カープラス舞鶴/「車検の速太郎」舞鶴店 受付事務

プロフィール

所属 カープラス舞鶴/「車検の速太郎」舞鶴店

受付 M・F

受付としてお客様対応や事務作業を担当しています。入社前は少し堅い印象がありましたが、実際はとても明るく温かい職場で、先輩方のサポートのもと安心して働けています。

車の知識も少しずつ身につき、自分の成長を実感できる日々です。地域とのつながりを大切に、笑顔でお客様をお迎えしています。

まず最初に、みなさんの担当しているお仕事を簡単に教えてください。

私の担当は受付で、主に接客や事務作業をしています。お客様のお出迎え・お見送り、電話対応、伝票作成、車検等の書類作成等をしております。
任意保険を取り扱うこともあります。

江守石油を知ったきっかけ・入社しようと思ったきっかけは?

事務系の仕事を探している時に見つけました。

会社見学に伺ったり、ホームページで会社について調べている時に車検以外にもたくさんのサービスをされている事を知り、色々な分野で地域貢献できるところが良いな、と思い入社を決意しました。

一日のスケジュール

出社後、店舗清掃から始まります。毎日担当する掃除箇所が決められており開店に向けて一生懸命掃除をします。その後全員でラジオ体操、朝礼では最近あった事や感じたことなどを一言発表します。
朝礼では挨拶の声だし等も行います。 私は声だしでいつも1トーン上げる意識をしていて、全員の声が「いらっしゃいませ!」と揃うときにぐっと気持ちが締まります。
開店すると次々とお客様が来店されるので車検受付・自賠責保険の手続き、伝票作成・会計、オイル交換などの接客対応から電話対応、車検の説明、予約、次回の車検の案内コールやハガキ作製、任意保険のご相談や契約手続き・その他事務作業が毎日のお仕事です。

入社前と入社後とで、会社に対する印象は変わりましたか?

入社前は少し堅苦しい印象がありました。

実際入社してみると、とても明るい職場で、年齢問わず家族のように暖かく接してくださる方がたくさんいらっしゃいました。その方たちのおかげで安心してリラックスして仕事をすることができています!!

職場の雰囲気や人間関係はどんな感じですか?

老若男女問わず、人間関係は良好です。
私の所属している受付は女性スタッフの方々がとても明るく優しく、仕事の相談やプライベートの話まで、気軽に話せる雰囲気でとても過ごしやすいです。

部署の年齢構成、男女構成を教えてください。

女性3人で、20代から30代です。

この会社の良いところを1つ教えてください。

毎年夏と秋にあるイベントです。地域交流しながら、他部署の方とも接することができ、普段はできないコミュニケーションを取ったりすることができる機会で良いなと思っています。

お仕事をしていて1番嬉しかったエピソードを教えてください。

最初は全く知識もなく、車の車種ですらほとんどわからず、上司や先輩に聞いてばかりでした。現在ではその辺りの知識と経験も少しづつ増えてきていると感じます。まだまだわからないこともありますが、自分が成長できていると感じられることが嬉しいです。

応募や入社を検討している人へのメッセージをどうぞ!!!

初めは何も分からなくても、周りの方がサポートしてくださり、成長することができます。明るく楽しく働ける職場です!

お問い合わせエリアのイメージ

こんな方を求めています

ガソリンスタンド、プロパンガス、燃料配送、車検整備・自動車販売、ハウスクリーニングなど地域の方々の移動、生活を支え、地域貢献を通じて、永遠にファンになっていただく「五方よし経営」を目指しています。

教育システム

学ぼうとする意欲に応える教育・研修制度を用意しています。
“学びやすさ”と“使いやすさ”、“学びの振り返り”を考えた研修制度で個人、組織の成長を支えています。